家電量販企業月次速報

はじめに

家電量販企業の直近の売上状況や変化をみるには、IR情報として開示している「月次速報」が参考になります。月次速報は店舗のPOSデータに基づいた売上であり、その他の売上等は含まれないため実際の業績進捗とは異なりますが、月々の動向や伸長度合いをチェックできます。家電量販企業上位7社のうち、月次速報を公表しているのはエディオン、ケーズホールディングス、ビックカメラ・コジマ、上新電機、ヤマダホールディングスです。

主要家電量販6企業、売上高前年同月比の推移


ケーズホールディングス

月次の売上と主な品種別売上(前年同月比)、店舗数推移


ケーズホールディングスの2024年12月度の売上状況ケーズホールディングス12月度は105.8%と前年を上まわりました。テレビ、パソコン・情報機器、家事家電、理美容家電、季節家電など、ほとんどの品種が前年を凌ぐ実績となりました。特にエアコン・理美容・健康器具は大きく伸長し、全体を牽引しました。

エディオン

1.月次売上速報 単位:%(前年比)

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
全店 95.5 100.4 107.1 107.2 101.0 117.6 104.9 110.8 104.4 100.0 103.4 102.3
直営店 95.0 100.2 107.3 106.4 100.7 117.9 104.4 111.5 104.7 99.5 103.3 102.4

2.店舗数推移

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
【出店】 1 1 2 5 2 1 0 0 4 3 2 1
 ・直営 0 0 0 2 1 0 0 0 1 0 2 0
 ・FC 1 1 2 3 1 1 0 0 3 3 0 1
【退店】 3 3 7 1 2 2 2 1 2 4 1 3
 ・直営 0 0 1 0 0 1 0 1 1 1 0 1
 ・FC 3 3 6 1 2 1 2 0 1 3 1 2
【月末店舗数】 1,209店 1,207店 1,202店 1,206店 1,206店 1,205店 1,203店 1,202店 1,204店 1,203店 1,204店 1,202店
・直営 455 455 454 457 457 457 457 456 456 455 457 456
・FC 754 752 748 750 749 748 746 746 748 748 747 746

3.主な品種別売上 単位:%(前年比)

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
テレビ 97.3 92.3 100.9 99.7 95.7 116.1 104.8 106.9 96.4 98.1 95.4 94.1
エアコン 91.7 97.8 112.4 119.4 91.5 127.4 110.0 113.7 113.2 102.5 112.1 112.4
冷蔵庫 98.5 90.9 98.6 100.5 96.2 101.0 89.0 92.6 98.4 98.1 97.9 99.3
洗濯機 98.3 94.8 104.1 98.3 97.4 108.6 95.0 105.7 101.4 98.5 104.0 101.3
パソコン 75.3 89.0 101.2 95.4 84.6 100.7 83.8 100.8 89.6 87.0 94.6 101.2
ELS事業(リフォーム計) 106.4 112.4 118.1 108.5 110.7 122.0 105.8 116.7 112.8 110.8 97.6 94.5

※出典:各家電量販企業のWebサイト・IR情報。このページの数字は売上POSデータに基づいて作成したもので、速報値であり決算等の数字とは異なりますのでご注意ください。

エディオンの2024年12月度の売上状況エディオンの12月度は全店舗で102.3%、直営店舗で102.4%と、いずれも前年を上回る結果となりました。テレビや冷蔵庫、ELS事業は前年を下回ったものの、エアコンは11月に引き続き前年から二桁の成長を遂げました。洗濯機とパソコンについても前年を上回る結果となりました。

ビックカメラ

1.月次売上速報 単位:%(前年比)

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
グループ計 104.7 107.3 111.9 108.7 108.6 112.4 109.9 102.6 98.6 104.0 108.5 107.9


※売上高はビックカメラ(ビック酒販、生毛工房、ビックアウトレットを含む)のPOSデータ、およびEC(「楽天ビック」を除く)売上データより集計

2.主な品種別売上 単位:%(前年比)

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
音響映像商品 103.8 117.7 119.2 116.5 113.0 117.6 123.2 98.4 99.9 102.1 109.1 110.9
家庭電化商品 100.5 102.5 110.0 106.9 101.5 109.0 105.1 102.5 100.6 101.7 111.3 112.3
情報通信機器商品 109.4 110.9 110.0 102.8 117.2 114.5 109.0 107.6 98.3 116.4 107.9 110.0
その他の商品 106.9 103.0 111.7 112.4 108.5 112.1 109.2 101.7 94.9 97.3 105.1 98.9

※出典:各家電量販企業のWebサイト・IR情報。このページの数字は売上POSデータに基づいて作成したもので、速報値であり決算等の数字とは異なりますのでご注意ください。

ビックカメラの2024年12月度の売上状況ビックカメラの12月度は107.9%と好調な結果となりました。特にカメラや音響アクセサリー、エアコン、理美容家電、パソコン本体およびその周辺機器が売上を伸ばしました。また、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、調理家電も安定した販売を見せましたが、スマートフォンの売上はやや振るわない結果となりました。その他のカテゴリーでは、医薬品や寝具が好調であり、時計、スポーツ用品、酒類も堅調に推移しましたが、玩具はやや低迷し、ゲーム関連商品は全体的に低調でした。

コジマ

1.月次売上速報 単位:%(前年比)

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
既存店 87.3 99.9 107.0 107.9 103.9 112.1 103.2 102.9 105.5 101.8 108.0 106.1
全店 88.8 101.8 108.7 109.1 105.4 113.9 103.2 102.5 104.5 101.0 106.9 105.5

2.店舗数推移

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
出店 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
退店 0 1 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0
月末店舗数 143店 142店 141店 141店 141店 140店 140店 139店 139店 139店 140店 140店

2.主な品種別売上 単位:%(前年比)

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
テレビ 93.0 112.1 103.0 105.2 102.7 123.2 123.3 98.4 107.2 98.4 99.8 108.7
冷蔵庫 99.7 102.5 111.0 104.0 96.1 108.9 96.2 100.5 101.9 107.7 99.6 98.9
洗濯機 91.2 104.8 101.3 95.8 95.9 100.8 94.1 105.5 107.5 93.0 108.1 102.4
エアコン 89.1 100.9 121.5 145.0 99.9 116.1 100.9 91.7 96.0 105.5 112.6 120.4
掃除機 93.7 87.6 94.4 95.7
ブルーレイ・DVD(録画機含む) 63.3 102.8 103.6 86.2 88.3 102.5 98.6 95.4
パソコン(本体のみ) 73.7 83.0 96.0 88.3 97.1 106.9 93.9 98.1 87.6 92.2 102.4 93.8
携帯電話 79.7 99.6 111.8 130.6 124.8 142.0 110.8 124.7 126.6 112.3 121.0 107.3

※出典:各家電量販企業のWebサイト・IR情報。このページの数字は売上POSデータに基づいて作成したもので、速報値であり決算等の数字とは異なりますのでご注意ください。

コジマの2024年12月度の売上状況コジマの12月度は既存店106.1%、全店105.5%と前年を上回る結果となりました。冷蔵庫、掃除機、パソコンの売上は前年を下回ったものの、気温の低下によりエアコンの販売が大きく伸び、さらにテレビに関してはminiLEDモデルの普及が好調でした。また、携帯電話については前年の電気通信事業法改正に伴う駆け込み需要があったものの、それを上回る実績を達成しました。

上新電機

1.月次売上速報 単位:%(前年比)

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
グループ計 88.7 93.4 99.4 99.4 90.3 108.6 99.6 106.5 72.8 99.5 81.9 107.5

2.店舗数推移

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
出店 0 1 1 2 0 0 0 0 0 0 1 0
退店 1 2 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0
月末店舗数 219店 218店 218店 219店 219店 219店 219店 218店 218店 218店 219店 219店

3.主な品種別売上 単位:%(前年比)

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
テレビ 85.1 99.6 107.1 97.5 92.7 112.2 104.4 109.2 57.0 98.0 67.7 107.1
パソコン 70.6 88.4 99.1 83.8 92.9 109.3 89.1 109.5 56.8 98.0 68.1 109.8
携帯電話 73.5 88.9 100.8 126.4 117.3 141.8 104.0 122.1 106.4 111.3 108.2 107.9
エアコン 78.7 97.3 103.7 133.8 89.8 125.1 108.7 103.0 70.5 122.0 75.7 128.7
冷蔵庫 84.4 96.2 94.7 104.8 92.0 103.1 91.9 95.9 59.4 103.8 67.4 113.1
洗濯機・クリーナー 92.5 90.1 99.8 96.3 93.6 102.0 93.2 111.8 70.2 108.5 76.0 113.2

※出典:各家電量販企業のWebサイト・IR情報。このページの数字は売上POSデータに基づいて作成したもので、速報値であり決算等の数字とは異なりますのでご注意ください。

上新電機の2024年12月度の売上状況上新電機の12月度は、グループ全体で107.5%と前年を上まわりました。昨年の12月は、11月に行われた阪神タイガースセールの影響で、前々年の実績を大きく下回っていましたが、今年はその反動が好影響を及ぼし、良好な結果をもたらしました。ほとんどのカテゴリーで前年を上回る成長が見られましたが、特にエアコン、冷蔵庫、洗濯機およびクリーナーの分野では、前年から二桁の成長を達成しました。

ヤマダHDデンキセグメント

1.月次売上速報 単位:%(前年比)

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
デンキセグメント 92.8 99.3 106.6 102.4 99.3 110.9 98.7 101.5 104.3 97.5 104.5 102.8
住建セグメント 97.9 102.5 101.5 110.1 87.5 102.9 110.2 113.5 108.3 107.9 99.1 119.9
金融セグメント 154.8 199.3 180.4 106.3 114.7 120.5 128.3 108.3 110.0 117.9 97.9 104.8
環境セグメント 102.8 108.8 102.8 97.5 101.4 101.1 101.0 101.0 100.3 103.8 108.7 121.4

2.店舗数推移

24年
1月
24年
2月
24年
3月
24年
4月
24年
5月
24年
6月
24年
7月
24年
8月
24年
9月
24年
10月
24年
11月
24年
12月
出店 0 0 2 1 1 2 3 1 1 2 2 0
退店 9 1 1 2 4 5 2 5 3 7 2 0
改装 0 4 2 2 4 5 2 0 2 2 3 0
月末店舗数 975店 974店 975店 974店 971店 968店 969店 965店 963店 958店 958店 958店

※出典:各家電量販企業のWebサイト・IR情報。このページの数字は売上POSデータに基づいて作成したもので、速報値であり決算等の数字とは異なりますのでご注意ください。

ヤマダHDデンキセグメントの2024年12月度の売上状況ヤマダHDデンキセグメントの12月度は102.8%と前年を上まわりました。12月は前年と比較して土曜日が1日少なかったことや、前年の4月から大型店舗を中心に新たに13店舗を開店した影響が見られましたが、季節家電や冬物インテリア、生活雑貨などの冬物商品は好調に推移しました。また、携帯電話については、昨年の法改正前に見られた駆け込み需要の反動減が懸念されていましたが、今年も電気通信事業法改正前に駆け込み需要があり、成長を遂げました。

より詳しいデータをご希望される場合はお問い合わせください

株式会社クロスには家電業界に精通したコンサルタントが多数所属しています。また、家電業界向けのセミナーを定期的に開催し、家電業界の専門誌「家電Biz」も発行しています。家電業界に関するコンサルティングやデータ提供等も行っておりますので、ご不明な点やご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。