• サービス一覧
  • 会社案内
  • 家電レポート
  • 家電データベース
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • サービス一覧
  • 会社案内
  • 家電レポート
  • 家電データベース
  • ニュース
  • お問い合わせ

会社案内

  • 会社案内

Claritas est etiam processus dynamicus, qui sequitur mutationem consuetudium lectorum eleifend option congue nihil imperdiet doming.

Latest News

  • 小売業の販売員を支援する対話型生成AIサービス「販売員ナビ by GBase」の提供を開始

    3 4月, 2025

  • 録画版販売のお知らせ「2025年上期家電市場成長戦略セミナー」

    12 2月, 2025

  • 「2025年上期家電市場成長戦略リアルセミナー」開催のお知らせ

    9 12月, 2024

Contact Us
  • 123 6th St. Melbourne, FL 32904
  • Phone: 888-123-4567
  • Email: info@example.com

Follow Us On

最新のニュース

NEWS

新年のご挨拶

ご挨拶

昨年中は、大変お世話になりましてありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

2012年は、マネジメントの革新について取り組みたいと考えています。マネジメントは日本で「管理」と訳されています。例えば、店長は、店舗の管理者といわれています。部長や課長は管理者といわれています。経営の神様と言われるピーター・F・ドラッカーは、その著書の中でマネジメントの役割を

  1. 自らの組織に特有の使命を果たす
  2. 仕事を通して働く人を生かす
  3. 自らが社会に与える影響を処理するとともに、社会の問題について貢献する

と説明しています。

ドラッカーのマネジメントの解釈は「管理」ではなく、「果たす、生かす、貢献する」です。私自身の解釈は、マネジメントを「管理」ではなく、「活用」と定義し、そのための手法をいくつか開発しました。店長を「管理者」ではなく、「活用者」と考えると、発想が変わってきます。店舗を管理するという風に考えると、店舗が汚れないように、陳腐化しないように管理することを言います。しかし、店舗を活用すると考えると、店舗を使って、顧客をより楽しませるためには、どのようなことをすればよいかという積極性が出てきます。人を管理すると考えると、残業時間の調整や勤務シフトをどのようにしようか考えます。しかし、活用と考えると、どうやって適材適所で人を活かそうかと考えるようになります。企業の経営資源である『人、商品、店舗、販促、顧客』といったものを活用するのが、店長や部長、課長の仕事ということができます。2012年は、各企業のマネジメントの革新に取り組みたいと考えています。

さて、2012年は私どもの関係している家電業界、流通業界にとりましても非常に厳しい一年になると考えています。このような年ほど、いろいろと積極的なセミナーや出版といった活動したいと考えています。厳しい年は、「基本に忠実に行動するとともに、新しい種をまく」という方針です。常に皆様のお役に立てます会社となるために今年も頑張りますので、本年も何卒よろしくお願いいたします。

株式会社クロス
代表取締役 得平 司

Previous Post 2012年家電量販業界徹底探求セミナー開催のお知らせ
Next Post 2012年家電量販セミナー満員御礼

記事のカテゴリー

  • eラーニング
  • イベント
  • クロスからのお知らせ
  • コラム
  • ご挨拶
  • セミナー
  • メディア出演
  • 中国家電ニュース
  • 商品レビュー
  • 家電レポート
  • 家電量販レポート
  • 新店オープン
  • 未分類

記事のカテゴリー

  • eラーニング
  • イベント
  • クロスからのお知らせ
  • コラム
  • ご挨拶
  • セミナー
  • メディア出演
  • 中国家電ニュース
  • 商品レビュー
  • 家電レポート
  • 家電量販レポート
  • 新店オープン
  • 未分類

最近の投稿

  • 小売業の販売員を支援する対話型生成AIサービス「販売員ナビ by GBase」の提供を開始 2025年4月3日
  • 録画版販売のお知らせ「2025年上期家電市場成長戦略セミナー」 2025年2月12日
  • 「2025年上期家電市場成長戦略リアルセミナー」開催のお知らせ 2024年12月9日
  • 「2024年下期家電市場成長戦略リアルセミナー」開催のお知らせ 2024年7月29日
  • 録画版販売のお知らせ「2024年上期家電市場成長戦略オンラインウェビナー」 2024年3月18日

タグ

2022年3月期決算 AI amazon ChatGPT EC GBase ITmedia Sparticle株式会社 ウェビナー エアコン エディオン ケーズデンキ コロナ セミナー テレビ ニトリ ノジマ ビックカメラ メディア掲載 ヤマダHD ヤマダデンキ ヤマダ電機 ヨドバシカメラ 上新電機 出店 半導体 商圏人口 売上 家電 家電市場動向 家電量販 家電量販市場 対話型 小売業 指定売価制度 株式会社クロス 生成AI 白物家電 販売員

Related Articles
Blank Image
東北地方太平洋沖地震について

2011年3月14日

Blank Image
新年のご挨拶

2011年1月1日

株式会社クロス

〒105-0013
東京都港区浜松町二丁目1番18号東亜ビル3F

営業時間:10:00-18:00

Email: info@cross-fd.co.jp

TEL:03-6909-8807

サービス一覧
  • eラーニング
  • 企業向け研修
  • コンサルティング
  • セミナー
  • 中国進出支援
  • ストレスチェック診断システム
インフォメーション
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報取扱同意書
  • 個人情報の利用目的
  • 個人情報の開示等の請求方法
  • 特定商取引法に基づく表記
個人情報保護への取り組み

弊社は一般財団法人日本情報社会推進協会より個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

プライバシーマーク

© 2009-2019 cross, All Rights Reserved ®